ホーム » 学会発表 (ページ 4)
「学会発表」カテゴリーアーカイブ
修士課程2年谷口紀恵さんと昨年度卒研生の萩生田絵里佳さんの研究成果を、国際シンポジウム The 23rd International Symposium on Plant Lipids (ISPL2018)で発表
修士課程2年の谷口紀恵さんと昨年度卒研生の萩生田絵里佳さんの研究成果を、7月8日ー13日の日程で開催されている国際シンポジウム The 23rd International Symposium on Plant Lipi […]
卒研生の森本智香さんが、プラズマ分光分析研究会2018つくばセミナーにおいて優秀ポスター発表賞を受賞
卒研生の森本智香さんが、7月5日ー6日につくば国際会議場で開催されたプラズマ分光分析研究会2018つくばセミナーにおいて優秀ポスター発表賞を受賞しました。 演題は「ICP-MSによるCd高感度分析のためのMo除去デバイス […]
卒研生の原田里沙さんが、プラズマ分光分析研究会2018つくばセミナーで研究成果を発表
卒研生の原田里沙さんが、7月5日ー6日につくば国際会議場で開催されたプラズマ分光分析研究会2018つくばセミナーに参加し、研究成果の発表をしました。 演題は「多元素プロファイリングに基づく河川水質の変動解析とアミノカルボ […]
修士課程1年の今崎龍之介さんが、第60回日本脂質生化学会で研究成果を発表しました
修士課程1年の今崎龍之介さんが、5月31日ー6月1日に八王子で開催された第60回日本脂質生化学会に参加し、「ナノワイヤを利用した糖脂質のマトリックスフリーレーザー脱離 イオン化質量分析 」との演題で研究成果の発表をしまし […]
修士課程2年の谷口紀恵さん他の研究成果を、第60回日本脂質生化学会で発表しました
修士課程2年の谷口紀恵さんと昨年度卒研生の萩生田絵里佳さんの研究成果を、5月31日ー6月1日に八王子で開催された第60回日本脂質生化学会で発表しました。演題は「化学物質の生態系影響評価のためのシアノバクテリア脂質 バイオ […]
修士2年岡部すみれさんらの研究成果を、第5回メタロミクス研究フォーラムで発表しました
修士課程2年の岡部すみれさんと昨年度卒研生河本梨夏さんの研究成果を、11月25日ー26日に京都薬科大学で開催された第5回メタロミクス研究フォーラムで発表しました。演題は「LA-ICP-MS による単一細胞メタロミクス解析 […]
大学院生6名が第66回日本分析学会に参加し、研究成果を発表しました
修士2年の別所さん、修士1年の川西さん、高江さん、竹内さん、谷口さん、内山さんの大学院生6名が、第66回日本分析学会に参加し、研究成果を発表しました。
修士1年生の竹内理子さんが、今度は日本分析化学会第66年会において最優秀ポスター賞(RSC Analyst賞)を受賞しました。
大学院生 竹内理子さん(生命分析化学研究室 修士課程1年生)が第66回日本分析化学会第66年会でイギリス化学会のRSC Analyst賞を受賞しました! 本賞は、日本分析化学会のポスター賞の中で特に優秀なプレゼンテーショ […]
修士1年生の竹内理子さんが、第26回環境化学討論会において優秀発表賞を受賞しました
修士1年生の竹内理子さんが、第26回環境化学討論会において優秀発表賞を受賞しました。 ステロール類の化合物レベル安定同位体比分析のためのHPLC/ELSDシステムによる精製と分取法の検討, 竹内 理子, 青木 元秀, 内 […]
大学院生 親松和紘さん(生命分析化学研究室 修士課程1年生)が第25回クロマトグラフィー科学会議で優秀ポスター賞を受賞しました!
大学院生 親松和紘さん(生命分析化学研究室 修士課程1年生)が第25回クロマトグラフィー科学会議で優秀ポスター賞を受賞しました! 演題:環境試料中PAHsの加圧抽出効率の向上がもたらすGC-MSクロマトグラムへの影響 ○ […]
日本語