23 |
サケ受精卵の発生過程における胚中微量元素の網羅的な変動解析, 梅村知也, 坂川慎之助, 田口 実, 伴 真俊, 原口 紘炁, 第23回日本微量元素学会学術集会, 2012年7月5日−6日 (依頼講演) |
22 |
プロテオミクス・メタロミクス研究への応用を目指したポリマーモノリスカラムの開発, 梅村知也, 第22回クロマトグラフィー科学会議, 2011年10月20日−22日, さくらホール, 東北大学 (依頼講演) |
21 |
放射線重合法によるモノリスの構造制御とオミックス研究への応用, 梅村知也, 第6回高崎量子応用シンポジウム, 2011年10月13日−14日, 高崎シティーギャラリー, 群馬 (依頼講演) |
20 |
サケ受精卵細胞の分化過程の金属プロファイリングアナリシス (Multielement-Profiling Analysis During the Differentiation Process of Fertilized Salmon Eggs), 梅村知也, 日本薬学会第131年会 特別シンポE “トキシコメタロミクスの新機軸−元素分析・イメージングと金属輸送・創薬のイノベーション−”, 2011年3月29−31日, 静岡 (依頼講演) |
19 |
Distribution and Behavior of Trace Elements in Living Organisms and Their Environment (生体・環境中微量元素の分布とその挙動), 梅村知也, International workshop on environmental pollution, standards and countermeasures in Asian countries(エコトピア科学プロジェクト2010 205プロジェクト ワークショップ), 2011年3月7日, 名古屋 (依頼講演) |
18 |
メタロミクス研究を牽引するハイフネーテッド分析システムの開発, 梅村知也, 第2回メタロミクス研究フォーラム, 2010年11月2日−3日, 京都 (依頼講演) |
17 |
原子・分子の科学, 梅村知也, 第2回全学教育科目担当教員FD (教養科目の授業実績報告と授業改善に向けた討論 グッドプラクティス報告), 2010年9月27日 (依頼講演)
オミックス時代を生き抜くイオンクロマトグラフィー, 梅村知也, 第26回イオンクロマトグラフィー討論会, 2009年12月4日−5日, 伊香保 (招待講演) |
16 |
モノリスカラムを用いた高速分離, 梅村知也, 第19回 基礎及び最新の分析化学講習会 −迅速分析の最先端と実演−, 2009年9月10日−11日, 名古屋大学 (依頼講演) |
15 |
“オミックス”研究支援アクティブポリマーモノリスの創製−従来比10倍速での化学操作を約束するモノリスキャピラリーデバイス・システム−, 梅村知也, 第8回国際バイオEXPO, 2009年7月1日−3日, 東京ビックサイト (出展) |
14 |
クロマトグラフ法 (ガスクロマトグラフ法と液体クロマトグラフ法), 梅村知也, 環境省環境調査研究所 平成21年度 機器分析研修, 2009年6月25日, 所沢 (講師依頼) |
13 |
特別推進研究「新学問領域「メタロミクス(Metallomics)」の創成」に関わって, 梅村知也, 分析化学若手交流シンポジウム, 2009年5月17日−18日, 和歌山 (依頼講演) |
12 |
放射線を利用した有機ポリマーモノリスの構造制御と分離機能材料の開発, 梅村知也, ラドテック研究会, 2009年4月16日, 学士会館、東京 (依頼講演) |
11 |
最近の液体クロマトグラフィー等化学分析技術の動向, 梅村知也, 第7回名古屋大学協力会セミナー, 2008年12月12日, 名古屋大学 (依頼講演) |
10 |
オミックス研究を牽引するモノリスカラム技術の開拓と応用, 梅村知也, 第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 2008年11月8日−9日, 名古屋大学 (依頼講演) |
9 |
メタロミクス研究を支援するアクティブポリマーモノリスの開発と応用, 梅村知也, 小林博治, 高崎裕加, 原口紘炁, 第1回メタロミクス研究フォーラム, 2008年11月28日−29日 (招待講演) |
8 |
モノリスカラムを使った超高速分離分析法, 梅村知也, 味の素スポット講演会, 2007年6月26日, 昭和女子大学 (依頼講演) |
7 |
最近の化学分析, 梅村知也, 島津産学官連携推進委員会, 2006年10月2日, 京都 (招待講演) |
6 |
クロマトグラフィーの最近の動向, 梅村知也, 名古屋市工業研究所 分析技術講演会, 2006年9月13日, 名古屋 (依頼講演) |
5 |
ポストゲノム研究用アクティブポリマーモノリスの創製を目指して, 梅村知也, 東京コンファレンス, 2006年8月30日−9月1日, 幕張 (依頼講演) |
4 |
有機ポリマー製モノリスカラムの開発と生体・環境試料への応用, 梅村知也, 第5回高山フォーラム, 2005年11月25日−26日, 高山 (依頼講演) |
3 |
分離分析法の最近の動向, 梅村知也, セントラル硝子 化学研究所 分析研究会, 2005年2月1日, 宇部 (招待講演) |
2 |
環境中アルミニウムのスペシエーションの現状と問題点, 梅村知也, 小竹玉緒, 角田欣一, 日本分析化学会第49年会 若手シンポジウム, 2000年9月28日, 岡山大学 (依頼講演) |
1 |
両性界面活性剤を用いる静電イオンクロマトグラフィーの開発と高性能化, 梅村知也, 角田欣一, 千葉光一, 原口紘炁, 第30回中部化学関係学協会支部連合秋季大会, 1999年10月2日, 三重大学 (依頼講演) |