ホーム » ニュース (ページ 7)
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。さて、本年は、本研究室が幹事校となって2つの講演会を企画します。一般の方にも参加していただけるような市民講座も企画する予定ですので、大学の研究に興味のある高校生の皆さんにも この機会に […]
共同研究先の名古屋大学大学院工学研究科 馬場研究室に武者修行に行ってきました!
4年生の今﨑龍之介君が12月4日から5日間の日程で、共同研究先の名古屋大学大学院工学研究科 馬場研に武者修行に行ってきました!【生体物質分析チーム】 ナノワイヤと呼ばれる新規な構造体の作製法を学ぶとともに、本研究室で開発 […]
第7回プラズマ分光分析研究の国際会議(APWC2017)開催
2017年11月12日から17日の日程で、松江において第7回目となるプラズマ分光分析研究の国際会議(APWC2017)を開催しました。多数の皆様のご参加とご発表 ありがとうございました。 出雲大社にて
大学院生6名が第66回日本分析学会に参加し、研究成果を発表しました
修士2年の別所さん、修士1年の川西さん、高江さん、竹内さん、谷口さん、内山さんの大学院生6名が、第66回日本分析学会に参加し、研究成果を発表しました。
修士1年生の竹内理子さんが、今度は日本分析化学会第66年会において最優秀ポスター賞(RSC Analyst賞)を受賞しました。
大学院生 竹内理子さん(生命分析化学研究室 修士課程1年生)が第66回日本分析化学会第66年会でイギリス化学会のRSC Analyst賞を受賞しました! 本賞は、日本分析化学会のポスター賞の中で特に優秀なプレゼンテーショ […]
日本分析化学会第66年会において“未来を育む暮らしの安全・安心と分析化学”と題するシンポジウムを開催しました
2017. 9/10 (講演会の告知) 日本分析化学会第66年会(東京理科大学葛飾キャンパス)において“未来を育む暮らしの安全・安心と分析化学”と題するシンポジウムを開催しました(オーガナイザー: 熊田英峰, 梅村 知也 […]
学部4年(昨年度)の奥田彩也夏さんが行った研究がPLoS ONEにアクセプトされました。
学部4年(昨年度)の奥田彩也夏さんが行った研究がPLoS ONEにアクセプトされました。【生体物質分析チーム】 研究の内容は以下の通りです。 本研究では、神経幹細胞へと分化誘導したiPS細胞に、化学物質(重金属イオンや酸 […]
学部4年生の田部あかねさんが、プラズマ分光分析研究会 2017つくばセミナーにおいて優秀発表賞を受賞しました。
学部4年生の田部あかねさんが、プラズマ分光分析研究会 2017つくばセミナーにおいて優秀発表賞を受賞しました。 講演題目「多摩川上流域における多元素プロファイリングおよび有機配位子分析に基づく人為汚染の影響解析」 田部あ […]
分析化学の試験対策問題
7/24に予定されている分析化学の試験対策問題をアップしました!
修士1年生の竹内理子さんが、第26回環境化学討論会において優秀発表賞を受賞しました
修士1年生の竹内理子さんが、第26回環境化学討論会において優秀発表賞を受賞しました。 ステロール類の化合物レベル安定同位体比分析のためのHPLC/ELSDシステムによる精製と分取法の検討, 竹内 理子, 青木 元秀, 内 […]
日本語