ホーム » ニュース (ページ 5)

ニュース」カテゴリーアーカイブ

博士課程1年 貴志 拓歩さんのインタビュー記事が分子生命科学科のHPに掲載されました

博士課程1年 貴志 拓歩さんのインタビュー記事が分子生命科学科のHPに掲載されました。 記事はこちらから。

Continue Reading →

愛知工業大学との共同研究がH31年度の科研費 基盤研究(B)に採択されました

共同研究を進めている手嶋紀雄先生(愛知工業大学)がH31年度の科研費 基盤研究(B)に採択されました。 おめでとうございます! 科研費 基盤研究(B)「呼気凝集液(EBC)分析法の開発と呼吸器疾患の診断への応用」

Continue Reading →

3/18に八王子のオリンパスホールにて卒業式が行われました

本年度は14名の卒業生と5名の修士学生を送り出しました。今後のご活躍をお祈りします!

Continue Reading →

平成30年度修士論文発表会が開催されました

平成30年度 修士論文発表会が2月27日〜28日の日程で開催されました。 本研究室は28日の午後に、5名の修士2年生が論文発表に臨みました。

Continue Reading →

小林愛華さん(修士1年)と森一将さん(修士1年)が研究成果を新アミノ酸分析研究会第8回学術講演会で発表

小林愛華さん(修士1年)と森一将さん(修士1年)が新アミノ酸分析研究会第8回学術講演会に参加し、研究成果を発表しました。 森 一将 演題「GC-MSを用いたメタボローム分析のための固相誘導体化法の検討」 小林 愛華 演題 […]

Continue Reading →

修士課程2年生の川西隆仁さんと学部4年生の久保田萌さんが研究成果を第40回日本バイオマテリアル学会大会で発表

修士課程2年生の川西隆仁さんと学部4年生の久保田萌さんが、研究成果を神戸で開催される第40回日本バイオマテリアル学会大会で発表しました。 川⻄ 隆仁 演題「ヒアルロン酸を⽤いた網目状ナノファイバーシートの創製と非伸展接着 […]

Continue Reading →

修士課程2年の谷口紀恵さんが、第29回クロマトグラフィー科学会議においてChromatography Best Presentation Award for Young Scientistsを受賞

修士課程2年の谷口紀恵さんが、第29回クロマトグラフィー科学会議において「Chromatography Best Presentation Award for Young Scientists」を受賞しました。【生体物質 […]

Continue Reading →

修士課程1年今崎龍之介さん、修士課程2年谷口紀恵さんが第29回クロマトグラフィー科学会議で研究成果を発表

修士課程1年今崎龍之介さん、修士課程2年谷口紀恵さんが、11月7日ー9日に穂の国とよはし芸術劇場プラット(愛知)で開催された第29回クロマトグラフィー科学会議で研究成果を発表しました。 今崎龍之介 演題「ナノ構造体を用い […]

Continue Reading →

修士課程2年の谷口紀恵さんが、第6回メタロミクス研究フォーラムにおいてメタロミクス研究フォーラム奨励賞を受賞

修士課程2年の谷口紀恵さんが、第6回メタロミクス研究フォーラムにおいて「メタロミクス研究フォーラム奨励賞」を受賞しました。【生体物質分析チーム】 演題は「シアノバクテリアのリピドミクスに基づく金属ストレスバイオマーカーの […]

Continue Reading →

第6回メタロミクス研究フォーラムを東京薬科大学(本研究室主催)でプラズマ分光分析研究会と共同開催

第6回メタロミクス研究フォーラムを東京薬科大学(本研究室主催)でプラズマ分光分析研究会 第104回講演会と共同開催しました。会期2018年11月1日(木)〜2日(金) 第6回メタロミクス研究フォーラム 実行委員長 梅村知 […]

Continue Reading →