ホーム » 研究テーマ » メタボロミクス

メタボロミクス

アミノ酸や有機酸、糖といった“代謝関連物質(Metabolite)”は、細胞および生理的エネルギーや生体構成物質の産生、およびシグナル伝達に関与しており、生物学的に重要な役割を担っています。

RNAやタンパク質と異なり、metaboliteそのものは遺伝子上にコードされていません。その代わり、生命活動維持に不可欠なさまざまな代謝経路(や生化学反応)においてmetaboliteが生成され、異なる経路間の橋渡しをしています。

生物体内で機能するある種の物質群を総体的に捉えることで、生命現象を理解しようとする手法をomicsといいます。遺伝子の総体(genome)をあつかうのがGenomics、タンパク質の総体(proteome)をあつかうのがProteomicsです。

細胞、組織あるいは生体内のmetaboliteの総体であるメタボローム(metabolome)を扱うMetabolimicsは、生体内のさまざまな代謝経路の状態の変化を化学的に捉えることでGenomicsProteomicsとは異なる領域で生命現象を解明するための解析手法です。

生命分析化学研究室では、アミノ酸や有機酸、糖類の分析を“より高精度に”そして“より簡単に”、“より少ない試料量で”できるように分析方法の改良・開発に取り組み、Metabolomics研究の推進に貢献しています。