関東成章会


愛知県立 成章高等学校 関東地区同窓会
成章高校卒業生の皆様へ

本会は愛知県立 成章中学(旧制)および成章高校の卒業生で、関東地区在住者を中心にした同窓会組織です。会員の互助親睦を図ることを目的に活動しています。

昭和63年に設立され、登録会員数は約860名、活動としては毎年6月に懇親会を兼ねた総会を都心で開催しています。世代を超えて100名近くの同窓生が集まり、現校長先生や本部同窓会長、田原市長からの現況を聴き、懐かしい故郷の雰囲気の中で行われています。新体制の発足に伴い、会場の広さやアクセスを再検討し、2026年は内幸町の日本プレスセンターのレストラン・アラスカで開催します。次回も多数の参加をお待ちしています。

最近の活動についてはフェイスブック、インスタグラムで発信しています。会員間のコミュニケーションの場となっていますので、是非ご覧ください。


関東成章会 会長 平松 厚子(旧姓 真智、高23)

(Update 2025.9.22)
関東成章会フェイスブック

関東成章会インスタグラム

最近の総会・懇親会の様子が掲載されています。スポーツや芸術分野などで活躍している同窓生の情報もあります。

幹事・役員
2025~2028年) 
 総会の記録
2024年度~)
会則  リンク:
成章会本部
(前)幹事・役員
2020年改選)
 総会の記録
1988~2020年度)
資料
(出版物, 校歌PDF
 リンク:
関西成章会
 
 お知らせ


2026年度総会・懇親会の場所と日程が決まりました(新しい場所になります

2026年6月20日(土) 昼 
(時間、会費等の詳細については決まり次第お知らせします)

場所: レストラン・アラスカ (日本プレスセンタービル10階)

三田線・内幸町(A6出口直結)、千代田線・霞が関(C4出口直結)

ご案内はメール、ライン、インスタグラム、フェイスブック、ホームページを通して行っていきます。

また、直近2年間の総会参加者でメール、ライン連絡ができない方には、ハガキにて通知いたします。




2025年度総会で新しい役員体制と会則の改正が承認されました


第6代会長に高23回の平松厚子さんが就任しました。

副会長に高24回の太田勝巳さんと、高29回の山内房子さんが就任しました。

幹事長に高26回の岩本文彦さんが就任しました。

副幹事長に高29回の井本万正さんと、高30回の新美眞澄さんが就任しました。

新たに常任幹事が設置され、高30回の羽切みよ子さん、高31回の林一男さん、高33回の大羽昭仁さん、高40回の水野法男さんが就任しました。

役員の任期は3年となりました。

総会準備・運営は、従来は学年持ち回りでしたが、常任幹事会主体で運営することになりました。





 期日 活動内容
 2025/8/31
(日)
常任幹事会+準備会メンバー (赤坂 未来へのごちそう):
2025年度総会の総括と次年度総会の会場および日時の意見交換
 
 2025/8/10
(日) 
成章会本部総会に平松会長が出席 
 2025/6/14
(土)
 
2025年度 総会・懇親会 (ドローイングハウス・オブ・ヒビヤ: 東京ミッドタウン日比谷 6階)
次期役員人事と会則改正 
 2025/3/16
(日)
 
幹事会 (浜松町 ふれあい貸し会議室) 役員改選案と会則改定案、および総会の実施案
 2024/6/9
(土)
 
2024年度 総会・懇親会 (ドローイングハウス・オブ・ヒビヤ: 東京ミッドタウン日比谷 6階) 
総会プログラム
 2024/3/3
(土)
 
幹事会・総会準備会 (浜松町 ふれあい貸し会議室): 総会の実施案
 2023/4/23
(土)
 
幹事会・意見交換会 (浜松町 夕陽ケ丘食堂): 今後の関東成章会運営について意見交換 


 UP

お問い合わせ
ホームページ管理者
ohta@toyaku.ac.jp   太田敏博(高23)

 Copyright © 2009 関東成章会. All Rights Reserved.