全ての方に共通
- 研究に真剣に取り組む気持ちと、能動的な学びの姿勢を持つ方。
実験指導を受ける際には、メモや写真を撮るなど、早く手技や物の場所を覚えようという
自律の精神を持ってください。 - 研究課題に根気よく取り組み、定期的にデータを積み重ねられる方。
臓器を一人の研究で短期間の間に創ることは難しいです。疾患の原因解明も同様です。
研究の難しさなどの現実を理解した上で、入室を検討してください。 - 研究室運営に必要な係仕事の遂行など、責任感と協調性のある方。
社会人になる前の修行として、積極的に取り組んでください。
連絡先
東京薬科大学 生命科学部 再生医科学研究室
教授 山口 智之(やまぐち ともゆき)
E-mail: tomoyama (at) toyaku.ac.jp ※送信時は(at)を@に変えてください。
アクセス
〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
研究3号館8階 部屋番号3080 再生医科学研究室
京王相模原線 「京王堀之内駅」下車 京王バス 8分 「東京薬科大学」
あるいは 徒歩 30分 大学前 電車でお越しの方
JR中央線 「豊田駅 」下車 豊田バス 8分 大学直通
あるいは 徒歩 40-50分 大学前