研究室ツアー(機器紹介)
2 リアルタイムPCR

新型コロナウイルス の検査などにも使われる装置です。 BioRad社のCFXConnext 定量的にDNA、RNAの量を測定することができます。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
1 蛍光顕微鏡

キーエンスの蛍光顕微鏡BZ-X710、3色同時撮影できて、 研究室に蛍光顕微鏡があるととっても便利です。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
3 ケミルミイメージングシステム

Vilber-Lourmat 社 (ヴィルバー・ルーマット) のFUSIONです。 優れた感度、定量性と低バックグラウンドでのケミルミ(化学発光)イメージングができます。化学発光だけでなく、蛍光サンプルも検出できます。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
4 NanoDrop

核酸 (DNA) やタンパク質を溶液量1μLで測定できる、 超微量分光光度計です、とっても便利です。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
9 微量冷却遠心機

微量冷却遠心機です。3台ありますが、みんなで使うので、 よく混んでいます。仲良く使えるように、みんなで協力しています。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
8 濃縮遠心装置

溶媒の乾燥、エタノールの揮発などに使用しています。 右側はポンプでポンプに揮発した溶媒が到達しないように、 中央の冷却トラップで溶液を回収しています。 短時間で溶媒を飛ばすことができて便利です。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
a1 タンパク質電気泳動関連装置

タンパク質を電気泳動する装置たちです。 電気泳動、転写装置はたくさんあるので、ほとんど待つことはありません。 タンパク質を「膜」に移し、抗体などを使って検出します。 検出にはFUSIONを使っています。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
a7 DNA電気泳動装置

DNAの電気泳動装置です。台数が多いので、待ち時間がなく快適に実験ができます。 1台だけ新しくて綺麗ですが、使っているうちに色が変わっていきます。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
a2 低温対応振とう機

大腸菌の培養などで使用する振とう機です。 タンパク質精製などでは低温でタンパクを発現させる場合が多いので、重宝します。

続きを読む
研究室ツアー(機器紹介)
a4 超純水装置

超純水の精製装置です。超純水は学生実習などで使われる水よりも純水な水です、 研究室内ではミリQ水と呼んでいます。 細胞制御医科学研究室と共同で使用しています。

続きを読む