このサイトについて

このサイトは東京薬科大学生命科学部で2010年度英語IIと英語IVの履修生のうち、西川が担任になっている1年Lクラスと2年Iクラスの学生がClass Projectを行うのに必要な情報を提供しています。他のクラスの人は参考にしてもかまいませんが、内容は自分の担任の先生の指示に従ってください。

英語コース全体の最新の情報はEFL研究室のウェブサイトを参照して下さい。

授業時間外に個人で行う自習タスクで、担任が指導・評価します。これは成績の10%に換算されます。総合成績の10%はかなり大きな比重ですので自覚してプロジェクトにのぞんでください。

英語を教わるという受け身ではなく、自分の興味のある題材で英語を使い習慣的に楽しみながらタスクを達成する。

目標:

内容:

手順:

各自が興味をもち且つ担任が承認した英語に関する題材を計画的に自習。週に1回授業時にその内容のレポートを提出する。自習を行う時間、そのレポートを書く時間あわせて週2〜3時間程度を要する内容にすること。

Class Project概要

Dictationとは?

英語を聴き取り、それを書き取ること。英語の種類はスピーチやニュースなどのtalk(話)かsong(歌)、映画などのconversation(会話)のどれか。どれも元になっている原稿あるいは歌詞(「script」という)が手に入るものに限る。まずはscriptを見ずに音声を何度も聴き、それを書き出す。最後にscriptで答え合わせをしたものをWeekly Report [詳細はこちら]として提出(日本語訳などはつけなくてよい)。

  1. 話/会話の場合:インターネットで無料で入手することができるものはたくさんある[参考になるウェブサイトは以下を参照]。もし既に学習教材としてCDなどがあればそれでもよい。どちらにしても元になる原稿が付いているものに限る。DVDの映画などでも良いが映画は長いので適当なシーンだけを抜き出すように(1分のシーンなどでも相当な単語数になるはず)。また、映画などの会話は早過ぎてDictationにはむかない場合があるので注意。

  2. 歌の場合:好きな歌手という基準で選ぶのではなく、あくまでも聴き取りの練習なのでビートルズやカーペンターズの歌のようなゆっくりとして聴き取りやすいものを選ぶようにすること。歌は話し言葉にくらべ詩的な作りなため意味がわかりにくいこともあるので十分注意。

  1. 1.Proposal(計画書)を書く(提出期限:1年Lクラス・2年Iクラス共に9月24日金曜日授業時)[詳細はこちら]

  2. 2.Proposalに担任の承認を得る(承認のサインのついたProposalが返却されるまで)

  3. 3.毎週の自習を実施(全6回。6回分が終わるまでWeekly Reportの提出) [詳細はこちら]

  4. 4.以下の文書をまとめて提出( 提出期限:1年Lクラス・2年Iクラス共に12月10日金曜日授業時)

  5. 箇条書き項目9月に提出・返却されたProposal

  6. 箇条書き項目毎回提出・返却されたWeekly Report全て

  7. 箇条書き項目Achievement Report(英文によるまとめのreport、A4版、文字サイズ12ポイント程度) [詳細はこちら]

Copyright © 2010 Reiko Nishikawa. All rights reserved.

毎週のタスク: 英語のdictation

英語の教材はインターネットに星の数ほどあります。さらにそれについて紹介しているサイトも多くあるのでそれをここに少し紹介します。Googleなどの検索サイトで「scriptがある英語サイト」などで検索すると自分でも探すことができます。たくさんあるので迷いますが、少しでも「いいかも」と思ったら、実際に聴いてみて自分でもできそうなものからやってみてください。元になる音声が長過ぎる場合は適当な長さで切り上げてもいいでしょう。

インターネットのお薦めサイト